Skip navigation
オリーブオイル決算セール4/3まで実施中!

イタリアのパスタ旅20州vol.13「カンパニア州」

🇮🇹 Viaggio nella pasta italiana vol.13: Campania

5月パスタ旅20州
11:00~13:00 (約2時間)
17:00~19:00 (約2時間)
レッスン:11,800円 (税込)
レシピ:3,980円 (税込)
PDFレシピ配信中
レッスンを予約する

今回の旅先は、ナポリやアマルフィで有名なカンパニア州。

新鮮な海の幸、南イタリアの太陽を浴びたレモン、バジルにトマトなど美味しいものがたくさんあり、ナポリの食を楽しめるレッスンを開催します。

祝日や日曜日の定番メニューであるナポリタンラグーで作る焼きパスタや、バジルやチーズを練りこんだアマルフィ発祥のもちもち生パスタ「シャラティエッリ」、ナポリピッツァからナポリ名物ドルチェ「ババ」まで幅広いメニューでカンパニア州グルメ旅を味わいにいらしてください。

地方について

カンパニア州の料理

Cucina della Campania

州都がナポリでイタリア南西部に位置するカンパニア州は、ヴェスビオ山が見下ろすナポリ湾から広がるソレント半島、カプリ島イスキア島といった2つの島も要し、美しい光景が立ち並ぶ歴史豊かな地域です。

トマトの栽培だけでなく、ジャガイモやアーモンド、レモンも栽培され、水牛モッツァレラチーズなどチーズの生産地としても有名です。

ピッツァ、乾燥パスタなど世界中を虜にする食文化だけでなく、歴史、芸術、ナポリ民謡など個性的な文化が残る地として観光客にも人気があります。

地方情報
地域 イタリア南部
州都 ナポリ
面積 13,671 km²
人口 約5,683,000人
主要観光地 ナポリ、カプリ島、アマルフィ、ポンペイ
主要産物 ピッツァ・マルゲリータ、モッツァレッラチーズ、ワイン、オリーブオイル
カンパニア州

レッスン内容

ナポリタンラグーの焼きパスタ「ティンバッロ・ナポレターノ」

Timballo napoletano al ragù

ナポリで日曜日や祝祭日、クリスマスの定番パスタが「ティンバッロ・ナポレターノ」です。

ナポリ風ラグーソースとこの料理に欠かせない「ジーティ」パスタを合わせ、パイ生地で包んで焼いたこの地ならではのパスタ料理です。

作りすぎて余ったパスタを包んで焼いたのが始まりとも、日曜日に教会へ行く前に作っておいたのが始まりとも言われる作り置けるパスタとして今や郷土料理になっているティンバッロ。

家族やお友達と楽しめるメニューを作ってお味見いただきます!

アマルフィのバジル入り手打ちパスタ「シャラティエッリ」と魚介のスーゴ

Scialatielli di Amalfi al basilico e frutti di mare

乾燥パスタが有名なカンパニア州ですが南にあるアマルフィ海岸で有名なパスタが「シャラティエッリ」です。

バジルのふわりとした風味ともっちりしたコシのある食感のショートとロングの中間のパスタを作ります。

粉にバジルやチーズを加え、水ではなく卵と牛乳で練り合わせて仕上げたパスタは、ボンゴレロッソやペスカトーレなど魚介の旨味が味わえるソースとの相性が抜群です。

今回は、トマトソースをベースに海老といか、ムール貝といった魚介の旨味たっぷりのソースを合わせます。

ご家庭でも作りやすい夏向きのパスタをお一人ずつ作り、お持ち帰りいただけます。

ピッツァの街ナポリ伝統レシピ「ピッツァ・マルゲリータ」

Pizza margherita classica di Napoli

ピッツァの街として名高いナポリ風ピッツァを生地から作ります。

表面はザクっと中の生地はもっちりが特徴のナポリピッツァ。

小麦粉、イースト、水、塩で作るクラシックなレシピでご紹介します。

シンプルな材料のピッツァ生地をゆっくり発酵させ、手で伸ばし、トマト、モッツァレラ、バジルといった定番のマルゲリータピッツァをお味見いただきます。

ナポリを語る上で欠かせない、素材ひとつひとつにこだわった自家製ピッツァ、どうぞお楽しみに!

ナポリ名物の伝統ドルチェ「ババ」

Babà napoletano

ナポリ2大ドルチェのひとつが「ババ」です。

発酵させ、焼き上げたキノコ型のスポンジ生地にラム酒入りのシロップを染み込ませた伝統菓子であるババは、ナポリでとても愛されてきたお菓子。

ラム酒は少しパンチがあるのでお好みで加えるスタイルで、お酒が苦手な方にはラム酒なしバージョンでも美味しく味わえます。

生クリームを挟んだナポリスタイルでご試食いただきます。

お持ち帰り分・その他

Per casa e varie

ご試食にはパスタ、ピッツァ、ドルチェの他、ワイン、エスプレッソが付きます。

ご自身作られたシャラティエッリは、お持ちいただいたタッパーに入れてお持ち帰りいただけます。

ソースはこちらで用意した袋に入れてお持ち帰りいただきます。

レッスンの流れ

レッスン予約

開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。

その後レッスンの購入手続きに進みます。

1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。

レッスン空席状況の表示: 空席 僅か 1〜2席 満席

レッスン募集スタート:4月10日21:00

教室について

Scuola di pasta fresca e cucina italiana

コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。

フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。

ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。

教室の紹介を見る

Pasta Academy

手打ち生パスタを学びたい方のために、現地イタリアのスローフード料理学校とレストラン、パスタ工房で積んだ経験と、20年以上主催してきたパスタ教室の技術をもとに、基礎から学べるプロ養成コースです。

生パスタを基礎から学びたい方、教室を開きたい方、料理人や料理の仕事を始めたい方など、スキルアップや腕を磨きたい方のために開催する短期集中レッスンとなります。

パスタ作りを初級から上級まで学べる修了証付きの年間コースです。

パスタアカデミーとは