



トスカーナ州のストラッチとイタリアンチーズフォンデュとクルミのソース
Stracci toscani alla fonduta di formaggio e noci
11月パスタコース | |
11:00~13:00 (約2時間) | |
レッスン:11,800円 (税込) レシピ:4,800円 (税込) |
|
レシピ販売中 |
寒くなると恋しくなるのが濃厚なチーズのパスタ。今回はトスカーナ州の引っ張って作るご当地ショートパスタ「ストラッチ」とトレンティーノ州のチーズフィンデュソースで冬に美味しいパスタを作る教室を開催します。
一品も冬のイタリアらしく、ご家庭で作りやすいキノコやじゃがいも、燻製生ハムを使ったチロル風炒め物、イタリアのお菓子屋さんの定番であるメレンゲ菓子を作ります。
どれも寒くてもご自宅にこもって楽しめるメニューになっていますのでご期待くさい!
レッスン内容
トスカーナ州の伝統パスタ「ストラッチ」
Stracci toscani tradizionali
「ストラッチ」という名前のパスタに出会ったことがある方は、なかなかのトスカーナ通だと思います。
ストラッチは、イタリア・トスカーナ州の手打ちパスタです。
トスカーナにあるマルタリアーティというパスタに似ていますが、「引っ張る」という語源のパスタなので生地の端がやや引っ張られて薄くなっているのが形の特徴。
薄く引っ張られたところと、そうでないところのコントラストがソースにからみやすく、地味にインパクトのあるパスタだと思います。
なかなか出会えない形のパスタこそ、作る意義があります。レッスンではレストランでもお店でも見かけないストラッチをおひとりずつ実習します。
クリームソースやラグーだけでなく、ミネストローネなどのスープに入れるなど冬のソースとの相性がとても良いパスタですのでお楽しみに。
北イタリアのチーズフォンデュとクルミのソース
Fonduta trentina di formaggio e noci
北イタリアのとろけるチーズを使った濃厚なチーズフォンデュとクルミのソースを作ります。
チーズ王国イタリアで、冬の定番といえばフォンティーナチーズ。温めると溶けるマイルドな味わいのフォンティーナチーズと、パルミジャーノチーズ、タレッジョチーズを組み合わせて美味しいチーズフォンデュソースをご紹介します。
ソースの仕上げにチーズとクルミ、黒こしょうを合わせてオーブンで焼いたサクサクした食感のチーズのふりかけをのせ、レストランのようなワンランク上の一皿を作りましょう。
このチーズふりかけは、クリームソースの仕上げだけでなく、サラダやマッシュポテトの上にかけても美味しく、意外な万能アイテム。
一度で二度楽しめる上品なソースを作って持ち帰り、ご家庭でも味わって頂けたら嬉しいです!
燻製生ハムとジャガイモのチロル風「ロスティッチャータ」
Rosticciata alla tirolese con speck e patate
イタリアとオーストリアの国境に位置するチロル地方は、アルプス山脈などで有名な山に囲まれたトレンティーノ州にあります。
この地域の代表的な食材である燻製生ハム「スペック」を使ったフライパンでもオーブンでも焼けるじゃがいも料理「ロスティッチャータ」をご紹介します。
生ハムを燻製にしたスペックは、生ハムよりも低カロリーでスモーキーな香りが特徴の美味しい食材。きのこやじゃがいもとの相性が抜群で、定番の組み合わせで素材のいいとこ取りにしたグリル料理です。
スペックが手に入らなければ生ハムでも作れるのでご安心を。
イタリアンおかずとして、夕食やお弁当にも役立つ味わい深い家庭料理をご試食いただきます。
ヘーゼルナッツ入りメレンゲ菓子「バーチ・ディ・メリンガ」
Baci di meringa alla crema di nocciola
イタリア人の夫が子供の頃から大好きだったお菓子が「メリンガ」です。
メレンゲ菓子にチョコレートをかけたバージョンが大定番ですが、今回はイタリ郷土菓子として日本でも有名になった「バーチ・ディ・ダーマ」に似た「バーチ・ディ・メリンガ」を作ります。
日曜日の教会のミサの帰りにお菓子屋さんに連れて行ってもらえた時は必ず買ってもらっていた袋入りの「あのお菓子」が懐かしいと夫が何度も何度も言うので再現したところ、感激して食べ尽くされたレシピでお味見いただきます。
密閉容器に入れておけば、3週間ほど日持ちするので冬のひとくちドルチェになるイタリア思い出のお菓子をご紹介できるよう、ご参加お待ちしております。
お持ち帰り分・その他
Per casa e varie
ご試食にはストラッチ、燻製生ハム料理、メレンゲ菓子の他、ワインやエスプレッソが付きます。
ご自身作られたパスタは、お持ちいただいたタッパーに入れた状態で約4人前相当を、ソースはこちらで用意した袋に入れた状態で約4人前相当をお持ち帰りいただきます。

レッスンの流れ
- 燻製生ハム料理、メレンゲ菓子作りのデモンストレーション
- ストラッチ作りのデモンストレーション
- ソースの説明
- 各自パスタ作り実習
- 各自ソース作り実習
- ご試食
レッスン予約
開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。
その後レッスンの購入手続きに進みます。
1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。
レッスン募集:10月5日21:00時スタート
募集開始日時以降はご希望日を予約することができます。
教室について
Scuola di pasta fresca e cucina italiana
コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。
フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。
ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。
教室の紹介を見るPasta Academy
手打ち生パスタを学びたい方のために、現地イタリアのスローフード料理学校とレストラン、パスタ工房で積んだ経験と、20年以上主催してきたパスタ教室の技術をもとに、基礎から学べるプロ養成コースです。
生パスタを基礎から学びたい方、教室を開きたい方、料理人や料理の仕事を始めたい方など、スキルアップや腕を磨きたい方のために開催する短期集中レッスンとなります。
パスタ作りを初級から上級まで学べる修了証付きの年間コースです。
パスタアカデミーとは