



イタリア秋のポルチーニ茸のラグーソース・オイル漬けとペースト作りおき
Dispensa autunnale di ragù e sott'olio di funghi porcini
10月作りおき工房 | |
11:00~13:00 (約2時間) | |
11,700円 (税込) | |
満席 |
イタリア秋の味覚の作りおきをテーマにミートソース、ペースト、オイル漬を作ります。
イタリア料理界の秋のスターである香り豊かなポルチーニ茸とサルシッチャのラグーソースは、パスタやラザニアにおすすめの贅沢な保存食。
パンに塗ったり、スープやパスタソースになるひよこ豆とかぼちゃの自家製ペースト、おつまみやお弁当にぴったりのきのこのオイル漬など秋のおいしいイタリア料理を楽しく作りおきしょう。
レッスン内容
秋のサルシッチャとポルチーニ茸のラグーソース
Ragù di funghi porcini e salsiccia
秋が来たら恋しくなるポルチーニ茸の香り。
きのこの中でも濃い味わいが特徴のポルチーニ茸は、イタリアの生ソーセージ「サルシッチャ」と合わせて料理をするのが定番です。
今回はこの王道の組み合わせである「サルッシッチャとポルチーニ茸」を使ってミートソースを作ります。
そのままパスタとからめたり、ラザニアのソースとしてもパンチがあっておいしく、いつものミートソースとは別格の味を瓶詰めします。保存しておけば、記念日やちょっと良いものを食べたい時に重宝すると思います。
やっぱりこの組み合わせは知っておいていただいて損はない!と言い切れるくらい美味しいソース作りをぜひご一緒に。
ポルチーニソースで手打ちパスタ「タリアテッレ」
Tagliatelle al sugo di funghi porcini
作りおきのレッスンでは、手打ちパスタは皆さんに作っていただきませんが、組み合わせの大事さをお伝えすべく、こちらで用意した生パスタをご試食いただこうと思います。
なぜなら今回の「サルシッチャとポルチーニ茸のソース」は、手打ちパスタとの相性が絶妙によいからです。特に8mm幅の平打ち麺「タリアテッレ」と組み合わせるとより一層、ソースを美味しく楽しめます。
この組み合わせを夫に食べてもらうと「子供の頃の美味しかった記憶を更新してる!」といつも言います。「田舎のおばあちゃんが作ってくれる秋のポルチーニ茸のソースに合わせて手打ちされたタリアテッレが忘れられなかったけれど、そのときと同じくらいこのソースの味も組み合わせも美味しい!」と言ってくれるひと皿をお味見いただきます。
イタリア風ひよこ豆とかぼちゃの自家製ペースト
Pesto di ceci e zucca fatto in casa
秋といえば、ほくほくのかぼちゃも旬です。
同じくほくほく感がおいしいひよこ豆とかぼちゃを使った自家製ペーストも作ります。
ひよこ豆のペーストは、イタリアでも人気ですが、かぼちゃを合わせても美味しいです。全部かぼちゃではないのでほどよい甘みに加えて、ひよこ豆やにんにくの風味がバランスの良い味がポイントパテのレシピをご紹介します。
そのままパンやクラッカーに塗ってもよく、茹で汁で溶きのばしてパスタソースにすれば、生クリームを使わずにクリームソースができてヘルシーです。またさらに溶きのばしてスープしても美味しくいただけます。
ペーストは料理の幅を広げてくれる万能アイテムですが、これは本当に便利で秋冬に活躍する保存食だと思いますのでお楽しみに!
きのこのオイル漬「フンギ・ソットオーリオ」
Sott'olio di funghi e spezie
これまで色々なオリーブオイル漬を作ってきましたが、これは本当に美味しいオイル漬だと思います。
きのこは種類も豊富で安く買える食材のため、たくさん買ってオイル漬にしておくと、一品足したいときや健康的なおつまみが欲しい時、パスタの具が欲しい時などにとても助かります。
食材をオイル漬にすることをイタリア語で「ソットオーリオ」と言いますが、今回のきのこバージョンは、ほどよく食感を残すので独特の食感でとても美味しいです。
蒸しだこと一緒にからめても美味しく、このままミキサーなどでつぶせば「きのこのペースト」を作ることもできます。
作っておけば手軽で便利なオイル漬を作り、お持ち帰りいただきます。
お持ち帰り分・その他
Per casa e varie
ご試食にはタリアテッレとラグーソース、ひよこ豆のペースト、きのこのオイル漬の他、ワイン、エスプレッソが付きます。
ご自身作られた作り置き食材は、こちらで用意した保存瓶や保存袋に入れてお持ち帰りいただきます。

100% olio extravergine di oliva toscano
美味しいイタリア料理の基礎、美味しいオリーブオイル。
教室で作るすべての料理には現地で選び、自社輸入したイタリア・トスカーナ産高品質なIGP認定EXVオリーブオイルのみを使用します。
詳細を見るレッスンの流れ
- 各種作りおきレシピの説明
- ラグーソース作り
- ひよこ豆のペースト作り
- きのこのオイル漬作り
- ご試食
レッスン予約
開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。
その後レッスンの購入手続きに進みます。
1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。
レッスン募集:9月20日21:00時スタート
募集開始日時以降はご希望日を予約することができます。
Private lesson
コトコトパスタ料理教室を貸切で受講頂ける個人レッスンを開催しています。
プライベートな空間でご自身のペースで料理をしたり、お友達同士の交流の場としてもご利用いただけます。
少人数で安心して楽しい時間をイタリア料理とともにお過ごし頂けます。
個人レッスンとは教室について
Scuola di pasta fresca e cucina italiana
コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。
フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。
ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。
教室の紹介を見る