Skip navigation
オリーブオイル決算セール4/3まで実施中!

イタリアのスパイシーなパントリーとフレーバーオイルの作りおき

Dispensa di spezie e olio aromatizzato alle erbe

9月作りおき工房
11:00~13:00 (約2時間)
レッスン:11,800円 (税込)
レシピ:3,980円 (税込)
PDFレシピ配信中
レッスンを予約する

まだまだ暑さも残るこの季節にイタリアのスパイス、フレーバーオイルの作りおきレッスンを開催します。

めんつゆと合わせてうどんやそうめんにかけてもおいしく、鍋の季節には薬味としても重宝する地中海のスパイシーなパスタソースを瓶詰めしたり、自分の好みの味を調合して作るハーブのミックススパイスやフレーバーオイル、肉や魚にまぶすだけでおかずになるシチリアの香草パン粉の瓶詰めも作りますのでお楽しみに!

レッスン内容

シチリアの香草パン粉の瓶詰め「パナトゥーラ」

Panatura siciliana alle erbe aromatiche

作っておくと便利な香草パン粉の瓶詰め。冷蔵庫や冷凍庫で保存しておけば、長持ちする我が家の常備パン粉を作ります。

味付きのパン粉は、豚肉や鶏胸肉、白身魚、エビ、イカの料理をバージョンアップしてくれる便利な逸品。

卵をくぐらせた食材にパン粉をまぶすだけで時短おかずを作ることができます。

夫によると子供の頃、夏に海沿いの祖母の家にいくと冷蔵庫に必ずあったのが香草パン粉だったそう。このパン粉をまぶした豚肉カツレツにレモンをかけて食卓に出すと、幼い頃のおばあちゃんの味を思い出し、幸せになるといつも家族に好評です。

そんなイタリアの家庭で常備されていたパン粉を作りたいなと思います。

茄子と辛口サラミの地中海風スパイシーソース「パスタ・ピッカンテ」

Pasta piccante mediterranea con melanzane e 'nduja

カラブリア州の唐辛子を効かせた辛口サラミ「ンドゥヤ」を使ってピリ辛パスタソースの瓶詰めを作ります。

ポイントは地中海風。ただ辛いだけのソースと違い、グリーンオリーブやケッパーの風味が香りをアップさせ、食べやすく使いやすいソースになります。

辛口サラミ「ンドゥヤ」は、使い方をよく効かれる南イタリアの調味料。辛みと旨みを効果的にアップできる便利なイタリア食材を加えて作ったスパイシーなソースは、和食との相性も良い万能ソースです。

冷奴や冷たいそうめんにのせたり、うどんや蕎麦、お鍋の薬味としても美味しく味わえます。瓶詰めして保存すれば、旬の茄子を冬の間中、イタリア料理でも和食でもじっくり楽しむことができるのでお楽しみに!

また辛い味付けが苦手な方は、辛口サラミを入れないで作ることも可能です。その場合は当日、ご相談ください。

自家製イタリアンハーブのミックススパイス

Mix di spezie e erbe fatto in casa

はじめて夫が作ってくれた料理は、ミックススパイスのスパゲッティでした。

茹で上げたスパゲッティにミックススパイスとオリーブオイルを「かけただけ」のパスタ料理がとびきり美味しくて感動したのを今でも懐かしく思い出します。

今回は、そんなミックススパイスを手作りします。市販でも売っているミックススパイスですが、唐辛子が多すぎたり少なかったり、にんにくが足りなくてパンチがなかったりとなかなか満足のいく品物に出会えないことがあります。手作りは、自分好みの味になるのが魅力です。

ミックススパイスは、パスタだけでなく、パンにかけたり、トマトソースの仕上げに加えたり、白身魚のムニエルや肉料理の仕上げにかけても美味しく、手軽にアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノの味をたのしむことができます。キッチンにあると便利で美味しいスパイスを自分好みに仕上げましょう。

ローズマリーハーブ入り手作りフレーバーオイル

Olio aromatizzato al rosmarino

ローズマリーやにんにくを漬けたフレーバーオイルを作ります。

イタリアではフレーバーオイルは少し低品質なオイルに風味をつけてごまかした商品が多い中で、手作りは品質の良さが自慢です。

どこにも負けない美味しいオリーブオイルを使ってハーブの風味をプラスしたワンランク上のフレーバーオイルを作ります。

じゃがいもやパスタ、パンにかけるだけでおいしく食べることができるフレーバーオイルは、すでに風味がついているので減塩効果があります。

健康で美味しく味わえる食材こそ、手作りする価値があると考えます。イタリア料理を楽しく味わうためのイタリアの家庭ならではの知恵がつまったフレーバーオイル作りをお楽しみに。

お持ち帰り分・その他

Per casa e varie

ご試食には地中海風スパイシーソースのパスタ、ミックススパイスとフレーバーオイルを使ったブルスケッタ、香草パン粉の肉料理の他、ワイン、エスプレッソが付きます。

ご自身作られた作り置き食材は、こちらで用意した保存瓶や保存袋に入れてお持ち帰りいただきます。

お持ち帰り量は、パスタソース1瓶、ミックススパイス1袋、フレーバーオイル1瓶、香草パン粉1袋相当となります。

お持ち帰り分

レッスンの流れ

  • 各種作りおきレシピの説明
  • 地中海風スパイシーソース作り
  • フレーバーオイル作り
  • ミックススパイス作り
  • 香草パン粉作り
  • ご試食

レッスン予約

開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。

その後レッスンの購入手続きに進みます。

1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。

レッスン空席状況の表示: 空席 僅か 1〜2席 満席

レッスン募集:8月20日21:00時スタート

募集開始日時以降はご希望日を予約することができます。

教室について

Scuola di pasta fresca e cucina italiana

コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。

フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。

ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。

教室の紹介を見る

Pasta Academy

手打ち生パスタを学びたい方のために、現地イタリアのスローフード料理学校とレストラン、パスタ工房で積んだ経験と、20年以上主催してきたパスタ教室の技術をもとに、基礎から学べるプロ養成コースです。

生パスタを基礎から学びたい方、教室を開きたい方、料理人や料理の仕事を始めたい方など、スキルアップや腕を磨きたい方のために開催する短期集中レッスンとなります。

パスタ作りを初級から上級まで学べる修了証付きの年間コースです。

パスタアカデミーとは