Skip navigation
オリーブオイル決算セール4/3まで実施中!

イタリアのパスタ旅20州vol.9「エミリア・ロマーニャ州」

🇮🇹 Viaggio nella pasta italiana vol.9: Emilia Romagna

1月パスタ旅20州
11:00~13:00 (約2時間)
17:00~19:00 (約2時間)
レッスン:11,800円 (税込)
オンライン:4,980円 (税込)
レシピ:3,980円 (税込)
オンライン教室配信中

新しい年最初の旅先は、食いしん坊グルメな地域エミリア・ロマーニャ州。

新年を祝う季節にぴったりのごちそうパスタとして世界中で人気があるボローニャ風ラザニア、この地を代表するパスタ「タリアテッレ」にミートボールをプラスしたオーブン焼きパスタを作ります。

イタリアの元日の伝統料理「コテキーノ」やご当地ドルチェ「ドゥケッサ」もお味見いただきますのでどうぞお楽しみに!

地方について

エミリア・ロマーニャ州の料理

Cucina dell'Emilia Romagna

芸術と美食の街として世界でも有名なエミリア・ロマーニャ州は、アペニン山脈から北のポー川、アドリア海にも面しているイタリア北部の州です。

州都は中世の都市ボローニャで、食通に愛される世界的にも有名な地域です。

世界遺産の街ラヴェンナ、フェッラーラ、生ハムやパルミジャーノレッジャーノの産地でもあ理、芸術の街として名高いパルマ、レッジョ・ネッレミリア、アドリア海の玄関口リミニ、バルサミコ酢や世界遺産の聖堂を擁する美しい街モデナなどの美食と文化的な街が多数あり、訪れる価値のある地域と言われています。

地方情報
地域 イタリア北東部
州都 ボローニャ
面積 22,453 km²
人口 約4,460,000人
主要観光地 ボローニャ、パルマ、フェラーラ、モデナ
主要産物 パスタ、チーズ、サラミ、ワイン
エミリア・ロマーニャ州

レッスン内容

ミートボール入り「タリアテッレ・アル・フォルノ」

Tagliatelle al forno

「タリアテッレ」は、エミリア・ロマーニャ州のパスタとしてだけでなく世界的にも有名な生パスタです。

薄く伸ばした生地を「カットする」という意味が語源の7mmまたは8mm幅にカットされた形状をしています。卵をたっぷり練りこんで作ったタリアテッレには、ラグーなどお肉を使ったソースを合わせるのが定番です。

今回はパルマのレストランで研修していた頃、年末年始の名物として食べられていたタリアテッレのオーブン焼き「タリアテッレ・アル・フォルノ」を作ります。

パルマ風のミートボール「ポルペッティーネ」をトマトソースを合わせ、この地のチーズ「パルミジャーノレッジャーノ」をたっぷりかけて焼き上げた特別な日のご当地メニューです。

子供から大人まで愛される味が魅力のタリアテッレのオーブン焼きをお一人ずつ実習します。

クラシックなボローニャ風ラザニア

Lasagna tradizionale alla bolognese

「ラザニア」という料理は、数多くのバリエーションがあるけれど、これほど愛されているラザニアはないのではと思われるのがボローニャ風ラザニア。

エミリア・ロマーニャ州の州都ボローニャで圧倒的に人気があるパスタ料理です。

特徴はまず生地がほうれん草入りであること。ほうれん草が入ることで生地がとにかくとろとろに柔らかく焼き上げることができます。

またボロネーゼとも言われるミートソースもこの地域の自慢のソース。仕上げにミルクを加えた、食べやすいクリーミーなミートソースです。

ミルクの美味しいこの地域ならではのホワイトソースを合わせ、生地をたくさん重ねて焼き上げたボローニャ風は、イタリア中が虜になる美味しさだと定評があります。

とろける美味しさのクラシックなボローニャ風ラザニアをどうぞお楽しみに!

イタリア元日の伝統料理「コテキーノとレンズ豆」

Cotechino e lenticchie del nuovo anno

イタリアで元日に食べる新年の伝統料理があります。ルネサンス時代であった1500年頃、モデナ地域発祥の「コテキーノ」をイタリアの家庭で過ごしているかのように今年はパスタ教室でもお味見いただきます。

このコテキーノは、サルシッチャのような豚肉料理で、年末になると必ず家族が買い置きし、お店も閉まる1月1日に家族で食べるのがイタリアならではのお正月メニューです。

食べる際には、新年がお金に困りませんようにという言い伝えのもと、野菜出汁を含ませるように茹でたレンズ豆を添えて食べるのも伝統とされます。

マッシュポテトやレンズ豆を添えて、イタリアらしいお正月料理を合わせてお楽しみいただきます。

モデナの公爵夫人のパフェ「ドゥケッサ」

Semifreddo Duchessa di Modena

モデナ地域に旅をしたとき、必ずオススメされるのが「ドゥケッサ」と呼ばれるアイスケーキがあります。

公爵夫人のパフェという意味のこのドルチェは、ティラミスの兄弟分とされ、ティラミスのような味も楽しめると現地ではとても人気があるドルチェです。

乳製品がとびきり新鮮で豊富に手に入るエミリア・ロマーニャ州ならではの知る人ぞ知る「ドゥケッサ」は、エスプレッソを浸した生地を土台にし、クリームにはセミフレッドを、さらにチョコレートも加えて贅沢なアイスケーキです。

食いしん坊にはたまらない美味しさと作り置きしておけばパーティーシーズンに楽しめる手軽さを併せ持つデザートをご紹介、ご試食いただきます。

お持ち帰り分・その他

Per casa e varie

ご試食にはパスタ、作った料理、イタリア菓子の他、ワイン、エスプレッソが付きます。

ご自身作られたオーブン焼きタリアテッレは、こちらで用意したアルミ容器に入れてお持ち帰りいただけます。

お持ち帰り分

レッスンの流れ

  • エミリア・ロマーニャ州についての説明
  • ドルチェ、マッシュポテト料理などのデモンストレーション
  • ラザニアなどパスタ作りのデモンストレーション
  • 各自パスタ生地作り実習
  • 各自ソース作り実習
  • ご試食

レッスン予約

開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。

その後レッスンの購入手続きに進みます。

1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。

レッスン空席状況の表示: 空席 僅か 1〜2席 満席

レッスン募集スタート:12月5日21:00

オンライン教室申込

毎月開催するパスタや一品などすべてのレッスン内容のレシピと動画を配信します。

レッスン開催時にご説明させていただく内容を盛り込んだレシピをお送りします。

原則として対面レッスン開催時に合わせて動画配信を開始します。

購入者限定で視聴できる動画は、ダウンロードしたPDFレシピに記載するQRコードより読み取ってご利用いただけます。

QRコード付きPDFレシピは、購入手続き完了後すぐにダウンロードできます。ダウンロードリンクは注文完了画面と注文確認メールに表示されます。

リピーター特典 🉐 オンライン教室3点以上お得まとめ買いで30%OFFクーポンコード:ONLINE3

1月パスタ旅20州オンライン教室
配信中
PDFダウンロード
4,980円 (税込)
オンライン教室

オンライン教室動画イメージ

QRコード付きPDFレシピ見本

QRコード付きPDFレシピ見本

オンライン教室とは

教室について

Scuola di pasta fresca e cucina italiana

コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。

フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。

ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。

教室の紹介を見る

Pasta Academy

手打ち生パスタを学びたい方のために、現地イタリアのスローフード料理学校とレストラン、パスタ工房で積んだ経験と、20年以上主催してきたパスタ教室の技術をもとに、基礎から学べるプロ養成コースです。

生パスタを基礎から学びたい方、教室を開きたい方、料理人や料理の仕事を始めたい方など、スキルアップや腕を磨きたい方のために開催する短期集中レッスンとなります。

パスタ作りを初級から上級まで学べる修了証付きの年間コースです。

パスタアカデミーとは