




イタリアのクリスマスシーズン作りおき
Conserve per le feste di Natale
12月作りおき工房 | |
11:00~13:00 (約2時間) 17:00~19:00 (約2時間) |
|
レッスン:11,800円 (税込) レシピ:4,800円 (税込) |
|
レシピ販売中 |
クリスマスや年末年始に活躍するイタリア料理の中でもイチ押しの作り置きメニューを取り揃えたレッスンを特別に開催します!
豪華な気分になれる手作りのパスタソースといえば、ラグー!サルシッチャやポルチーニ茸といったグルメ食材を加えて作ったミートソースの瓶詰め、クリスマスのアンティパストとしてイタリア定番のハムのムース、パーティーシーズンにあると便利なバーニャカウダソースをペーストにして作り置きしましょう。
リクエスト多数につき、クリスマス菓子パンドーロもお楽しみいただきます。
レッスン内容
サルシッチャとポルチーニ茸のラグーソースの瓶詰め
Ragù di funghi porcini e salsiccia
クリスマスシーズンの食卓を豊かにするサルシッチャとポルチーニ茸のラグーソースの瓶詰めを作ります。
きのこの中でも濃い味わいが特徴のポルチーニ茸は、イタリアの生ソーセージ「サルシッチャ」と合わせて料理をするのが定番です。
今回はこの王道の組み合わせである「サルッシッチャとポルチーニ茸」を使ってミートソースを作ります。
そのままパスタとからめたり、ラザニアのソースとしてもパンチがあっておいしく、いつものミートソースとは別格の味を瓶詰めします。
作りおきのレッスンでは、手打ちパスタは皆さんに作っていただきませんが、組み合わせの大事さをお伝えすべく、こちらで用意した生パスタをご試食いただこうと思います。
やっぱりこの組み合わせは知っておいていただいて損はない!と言い切れるくらい美味しいソース作りをぜひご一緒に。
クリスマスのアンティパスト「イタリア産ハムのムース」
Antipasto di mousse al prosciutto
クリスマス当日、スプマンテと一緒によく食べられるのがハムのムースです。
イタリア産ロースハムである「プロシュートコット」や生ハムをペースト状にしたピンク色のムースを作ります。
グリッシーニやクラッカーをつけて食べても美味しく、パンに塗ってサンドイッチにするのもおすすめ。余ったら生クリームで溶きのばしてパスタソースにもなる便利な1品です。
色もクリスマスカラーでかわいく、瓶ごと食卓に置くだけで華やかになるクリスマスにぴったりの「イタリア産ハムのムース」を作り置きしましょう。
万能バーニャカウダソースのペースト
Pesto di bagna cauda
クリスマスや年末年始のホームパーティーに便利な作り置きシリーズ。今回は自家製バーニャカウダのペーストをご紹介します。
バーニャカウダは、ピエモンテ州のオリーブオイルとアンチョビ、にんにくを使ったソースのこと。
寒い季節にバーニャカウダポットでソースを温めながら野菜を浸けて食べる料理です。
おしゃべりをしながらずっと食べ続けられる!と言われるイタリア料理バーニャカウダは、作り置きしておけば野菜を用意するだけでさっと使えるのが魅力です。
今回はこのバーニャカウダソースをペースト状にして瓶詰めします。
オリーブオイルで溶き伸ばせば、定番のバーニャカウダソースに。少しクリーミーなバーニャカウダにしたければ、牛乳や生クリームで溶きのばして楽しむことができます。
またこちらもパスタソースにもアレンジできるのでこの時期に作っておくのにオススメの冬の万能ペーストをどうぞお楽しみに!
イタリアのクリスマス菓子「パンドーロ」
Pandoro di Natale
ロミオとジュリエットで有名なヴェネツィア州ヴェローナ発祥と言われるパンドーロは、パネトーネと並んでイタリア伝統のクリスマス菓子です。
12月になるとパンドーロ派とパネットーネ派に分かれてどちらがより好きかの論議が街中で起こるほど、イタリアでは人気があります。
ドライフルーツが入ったパネットーネとは異なり、パンドーロは卵やバターを加えたリッチな生地を長時間発酵させ、焼き上げて作ります。
ドライフルーツは入っておらず、たっぷりの粉砂糖をまぶして食べることも特徴です。
パンドーロは、ご家庭でも時間をかければすぐに実践できる美味しいクリスマス菓子です。作り置きのおまけに、イタリアのクリスマス菓子をお味見いただきます。
レッスン予約
開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。
その後レッスンの購入手続きに進みます。
1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。
レッスン募集スタート:11月10日21:00
教室のレシピを購入
毎月開催する教室レッスンのオリジナルレシピをお送りします。
原則としてレッスン開催時に合わせて教室のレシピのお届けを開始します。
PDFレシピは購入手続き完了後すぐにダウンロードできます。ダウンロードリンクは注文確認メールに表示されます。
印刷されたレシピをご希望の方は、PDFレシピをカートに入れてから、さらに「印刷+配送を追加する」もクリックしてください。同一注文で「印刷+配送追加オプション」を1回だけカートに入れて頂ければ、複数レシピをまとめてお送りできます。配達状況を確認できる日本郵便のレターパックでお送りします。
リピーター特典 🉐 レシピ2点以上お得まとめ買いで20%OFFクーポンコード:RECIPE2 、レシピ5点以上お得まとめ買いで30%OFFクーポンコード:RECIPE5
教室について
Scuola di pasta fresca e cucina italiana
コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。
フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。
ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。
教室の紹介を見るPasta Academy
手打ち生パスタを学びたい方のために、現地イタリアのスローフード料理学校とレストラン、パスタ工房で積んだ経験と、20年以上主催してきたパスタ教室の技術をもとに、基礎から学べるプロ養成コースです。
生パスタを基礎から学びたい方、教室を開きたい方、料理人や料理の仕事を始めたい方など、スキルアップや腕を磨きたい方のために開催する短期集中レッスンとなります。
パスタ作りを初級から上級まで学べる修了証付きの年間コースです。
パスタアカデミーとは