



イタリア冬のあったかスープ料理の作りおき
Conserve invernali di canederli, minestra e brodo
1月作りおき工房 | |
11:00~13:00 (約2時間) | |
レッスン:11,800円 (税込) レシピ:4,800円 (税込) |
|
レシピ販売中 |
寒い冬に、体に優しく温まるイタリアのスープをテーマにした作りおきレッスンを開催します。
イタリアといえばミネストローネですが、野菜をポタージュにした野菜のミネストラも家庭では冬の定番です。フィレンツェの義母に習った色々な野菜で作るポタージュスープを瓶詰めにします。
またトスカーナ名物キアーナ牛と野菜で自家製のコンソメ出汁の素も作ります。この出汁は瓶詰めしたり冷凍すればキューブ状でも保存ができ、水で溶くだけ添加物の入らないイタリアン出汁「ブロード」を手軽に作ることができる神業の調味料です。
ブロードと一緒に煮込んで食べるトレンティーノ名物のミートボール「カネーデルリ」やホワイトチョコとヘーゼルナッツのスプレッドも作りますのでどうぞお楽しみに!
レッスン内容
トレンティーノ州のミートボール「カネーデルリ」
Canederli del Trentino in brodo
北イタリアにあるトレンティーノ州は冬は雪が積もる寒い地域。この地で有名な郷土料理が「カネーデルリ」です。
カネーデルリは、燻製生ハム「スペック」やチーズ、パンを丸めて作ったミートボールでスープの浮き身として食べられています。
今回のレッスンでは、作りおきするコンソメスープに入れてお楽しみいただけるようカネーデルリも実習し、お持帰りいただきます。
スープパスタの浮き身としてだけでなく、トマトソースと煮込めば柔らかいミートボールになり、そのまま揚げても美味しいカネーデルリ。
冬のスープパスタには欠かせない温まる一品を作ります。
冬野菜のポタージュ「ミネストラ・ディ・ベルドゥーラ」
Minestra di verdure invernali
ミネストローネをポタージュ状にした「ミネストラ・ディ・ベルドゥーラ」。フィレンツェの義母の冬の定番料理です。ミネストローネよりも出てくる頻度が多いこの野菜ポタージュ。
野菜と塩だけで煮込むので余計な添加物が一切入らず、野菜の旨味が凝縮されたイタリア版「おふくろの味」です。
フィレンツェの義母のレシピは、5種類以上の野菜をバランスよく混ぜることがポイント。毎回、家にある野菜で作ることができるので覚えておくと便利なスープだと思います。
そのまま瓶詰めすれば保存も可能で、そのまま温めて飲んだり、パスタや余ったご飯を加えて楽しんだり、忙しい毎日に作りおきすれば温めなおすだけで楽しむことができる便利なレシピをご紹介しますのでお楽しみに。
肉と野菜の作りおき出汁の素コンソメの瓶詰め
Conserva di brodo di carne e verdura
イタリアでは出汁のことを「ブロード」と言います。このブロードは、スープ作りだけでなく、リゾットやラグー、野菜の煮込みなどで色々な料理に使われ、イタリア料理には欠かせないもの。
ところがブロード作りは時間がかかります。圧力鍋でも少なくとも1時間は煮ないといけないので急にリゾットを作りたいときなどは、市販の出汁を使うことになってしまい、市販品はややケミカルな味がするので残念な仕上がりになることもしばしば。
そこで今回は、トスカーナのキアーナ牛と野菜で自家製のコンソメを作ることにしました。ペースト状で瓶詰めしておけば長期保存可能で、冷凍してキューブ状にカットして保存もできるので体に優しい出汁の素を作りおきします。
ホワイトチョコとヘーゼルナッツの自家製スプレッド
Crema spalmabile di cioccolato bianco e nocciole
フランス産ホワイトチョコレートとイタリア産ヘーゼルナッツを合わせた自家製スプレッドを瓶詰めします。
白いヌテラとも呼ばれるナッツのペーストは、ピスタチオやアーモンドでも作ることができ、そのままパンに塗ったり、タルト生地やパイ生地で包んで焼いたり、ドーナツに詰めたり、ジェラートにしたりと色々なドルチェに使うことができます。でも一番美味しい食べ方は夫によるとそのままスプーンでだそうです。
いつものヌテラよりもホワイトチョコレートの優しい味が特徴の自家製スプレッドを作りましょう。
レッスン予約
開催日程をご確認の上、予約したいレッスン日を選択して「レッスンを予約する」ボタンをクリックしてください。
その後レッスンの購入手続きに進みます。
1名様以上でのご予約は、カート画面で人数を変更できます。
レッスン募集:12月20日21:00時スタート
募集開始日時以降はご希望日を予約することができます。
教室のレシピを購入
毎月開催する教室レッスンのオリジナルレシピをお送りします。
原則としてレッスン開催時に合わせて教室のレシピのお届けを開始します。
PDFレシピは購入手続き完了後すぐにダウンロードできます。ダウンロードリンクは注文確認メールに表示されます。
印刷されたレシピをご希望の方は、PDFレシピをカートに入れてから、さらに「印刷+配送を追加する」もクリックしてください。同一注文で「印刷+配送追加オプション」を1回だけカートに入れて頂ければ、複数レシピをまとめてお送りできます。配達状況を確認できる日本郵便のレターパックでお送りします。
リピーター特典 🉐 レシピ2点以上お得まとめ買いで20%OFFクーポンコード:RECIPE2 、レシピ5点以上お得まとめ買いで30%OFFクーポンコード:RECIPE5
教室について
Scuola di pasta fresca e cucina italiana
コトコトパスタはイタリア料理の基礎に従い、質のよい素材を活かした手打ちパスタやイタリア料理教室を行っています。
フィレンツェのマンマに教わった昔ながらのレシピや現代の家庭で食べられているレシピをもとに、シンプルで美味しいイタリアの家庭料理を作ります。
ご参加の皆様と一緒にイタリア時間を楽しみながら気軽で美味しいひとときをお楽しみ頂けます。
教室の紹介を見るPasta Academy
手打ち生パスタを学びたい方のために、現地イタリアのスローフード料理学校とレストラン、パスタ工房で積んだ経験と、20年以上主催してきたパスタ教室の技術をもとに、基礎から学べるプロ養成コースです。
生パスタを基礎から学びたい方、教室を開きたい方、料理人や料理の仕事を始めたい方など、スキルアップや腕を磨きたい方のために開催する短期集中レッスンとなります。
パスタ作りを初級から上級まで学べる修了証付きの年間コースです。
パスタアカデミーとは